オーガナイズウィーク・チャリティイベント参加者募集中です!

おはようございます!
「不機嫌にならない暮らし」にご訪問ありがとうございます。 

花粉も少なくなり、気持ちいい季節になってきましたね。
今朝の大阪は空がきれいに晴れ渡っていて、出かけるのが嬉しくなってしまいます。


我が家のベランダで、冬の間に枯れてしまったと思ったアジサイが復活してました!



“行楽シーズン”と言われる季節ですが、新年度からの新しい暮らしが少し落ち着き、GWという大型連休もあり、人生や暮らしの棚卸しをして、暮らしを整えるのに最適な時期でもあるなと感じています。

そしてこの時期、毎年5月30日の「オーガナイズの日」にちなんで、全国各地でチャリティイベントが開催されます。


関西では、大阪と兵庫の2会場で開催。

大阪は早々に満席となりましたが、まだ兵庫会場(5/28月10:00~@東灘区民センター)には席があるそうです。

片づけが苦手だったというライフオーガナイザーⓇ3名の、「自分に合った片づけ方」に出会い、片づけを克服できた実体験を聞くことができます。

その後は、自分に合う片づけ方を考えるワークショップもあり、実際に家に帰ってから、行動できるヒントをたっぷり持ち帰れると思います。

チャリティイベントなので、参加費3千円で、学びながら東日本大震災の被災地にも寄付できるという仕組みです。

イベント詳細は関西チャプターのホームページをご覧ください。


私は去年、大阪のチャリティイベントに参加しましたが、早速実践できる学びが多く、
当時のブログにも書いた、“お風呂の排水口掃除対策”は、今でも続いています。

それはワークを通して、ほかの参加者の皆さんと意見交換ができたからこそ。

>>>チャリティイベントの効用①「イヤ家事」


働くママには平日イベントは参加が難しいと思いますが、ひとりで悶々と悩まれている方には、ぜひこの機会を活用いただけたらなと思います。



LaLaDUAL

ララデュアル 大阪天王寺発 共働きママの時間と暮らしのオーガナイズをサポート。

0コメント

  • 1000 / 1000