夏用布団をやめました

おはようございます。
LaLaDUALの手塚千聡です。

夏本番、朝も夜もずっと暑いですね。

唐突ですが、みなさん夏用の寝具はなにを使っていますか?

我が家では、独身時代から夫婦それぞれに無印のタオルケットを使っていて、なんとなくそのままに。

子ども用には、IKEAの大判バスタオルを使っていました。



不満という不満もなかったのですが、ひょんなことから代用品に乗り換えることに。

年中使っている無印のリネンの掛布団用シーツです。


少し前、肌掛け布団をしまう時に、洗ったシーツをベッドで置きっぱなしにしていて…

夜中に、子どもたちに布団をすっかり奪われて、そのシーツにくるまってみたところ、タオルケットのように熱がこもることもなく、快適だなぁと。

それならば、わざわさ夏用布団を持たなくてもシーツでいいじゃない、と早速乗り換えることにしたというわけです。

小さなことですが、持っているものの新たな用途を見つけられると、なんだか嬉しくなってしまいます。

シーツを年中稼働させたら、タオルケットそのものと、シーツを夏の間しまっておくスペースも不要です。

リネンに限らず、コットンでもできそうなこの使い回し。

\よかったらお試しください/

LaLaDUAL

ララデュアル 大阪天王寺発 共働きママの時間と暮らしのオーガナイズをサポート。

0コメント

  • 1000 / 1000