2018.09.27 22:30時間を生み出す、息子の発見!?おはようございます。ライフオーガナイザー®︎で、会社員ママでもある手塚千聡です。親が働いていると、平日、子どもたちが家で過ごす時間も限られますよね?夜はわが家の場合、2時間半くらい。この間にごはんを食べて、お風呂に入って、歯磨きして早く寝なくちゃいけない。そして朝は、1時間半。眠...
2018.07.29 23:00共働き夫婦のランチミーティングおはようございます!勤続18年の会社員で、ライフオーガナイザー®︎の、手塚千聡です。今日は、片づけ収納ドットコムの担当日でした。わが家は数年前から、月に一度、夫婦で平日一緒にランチを取るようにしています。>>>オットと月イチ平日ランチ今回の記事では、いろいろな家族の決めごとをひと...
2018.07.23 03:04夫家事tips. 水やりこんにちは!LaLaDUALの手塚千聡です。家事シェア、どこから始めたらいいんでしょう?ワークスタイル、ライフスタイル、なにが得意で、なにが苦手か等々。フィットするお答えを導くためには、いろいろお伺いしたくなり、即答ってむずかしい。もっと気軽にご自身で試して、取捨選択してもらえる...
2018.07.20 00:15家事も育児も余地を残すおはようございます。LaLaDUALの手塚千聡です。昨日のブログでご紹介した「褒めるための仕組みづくり」。ふと、ルンバの「ゴミいっぱい」サインが光っているのを見つけましたが、めんどくさくてそのままにしていたところ…今朝になって、オットがみずからゴミを捨ててくれていました。ウッカリ...
2018.07.18 21:25褒めるための仕組みづくりおはようございます。LaLaDUALの手塚千聡です。みなさん、褒めるの得意ですか?白状すると、私はかなり不得意。昨日も打ち合わせ中、かなり褒め上手な女子の傍で、なんとも不自然な相づちを打って終わってしまいました(._.)褒められるのは嬉しいし、無邪気な子どもたちを見ていると、やっ...
2018.07.10 00:15苦手なことこそアウトソーシングこの度の大雨で被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。一日も早く皆様の日常が戻りますように。+ + +かなり日にちが空いてしまいましたが、「片づけ収納ドットコム」で苦手だけど、必要不可欠!なメイクとメイク用品の収納について書きました。メイクレッス...
2018.06.07 22:13お父さんが一番の時間おはようございます!LaLaDUALの手塚千聡です。今週は久しぶりに泊まりの出張がありましたが、行かないでーと泣かれることもなく、気をつけてねーと笑顔で送ってもらいました。(わが家の子どもたちは、今年6歳と4歳になります。)もちろん淋しさも感じているはず!と信じていますが(笑)、...
2018.03.13 00:00夫よ、“病院ポーチ”を持って、子どもを病院に連れて行こう!「不機嫌にならない暮らし」にご訪問ありがとうございます。家の中でも共働き!を応援する、LaLaDUALの手塚千聡です。実家から母が手伝いに来てくれてるので、いつもより早く出てカフェへ。10分ほどですが、コーヒー飲みながら、読みたかった本を読み、心の栄養補給できました!
2018.03.01 00:00イエナカ共働きの始め方「不機嫌にならない暮らし」にご訪問ありがとうございます。 家の中でも共働き!を応援する、LaLaDUALの手塚千聡です。「片づけ収納ドットコム」(2/9付)で書いた、わが家の朝の家事分担に役立った「家事カード」。「真似したい!」という反応を、あちこちでいただき、嬉しいなぁと思って...
2017.11.30 22:13家族のスケジュール管理をシェアする「不機嫌にならない暮らし」にご訪問ありがとうございます。家の中でも共働き!を応援するLaLaDUALの手塚千聡です。突然ですが、子どもの園や学校の提出物、「締め切り過ぎてたー」なんてことありませんか?わが家の子どもたちは幼稚園児と保育園児。毎月いくつかの提出物や締め切りモノがあり...